各種講座
美姿勢インストラクター新田仁美が提供しているサービスのご紹介です。
いつでもどこでも学べるオンライン講座です。
![](https://62db54efaf.cbaul-cdnwnd.com/c31bde9c9dc1040b535e24c4ad50fedb/200000039-cda73cea0e/%202017-05-31%200%2000%2036-3.png?ph=62db54efaf)
美姿勢・美脚マスター講座
日本全国・世界中 のべ 600名以上に指導!
二度と猫背に戻れない・自分が自分のトレーナーになり、歩くだけで美脚になる姿勢の土台構築
「姿勢改善方法は知ってた…けれど、指導現場では見向きもされなかった」
産前は難なく運動指導ができていたにもかかわらず、産後、不調に悩まされ、体型も変化し、思うような結果が出なくなったインストラクター新田仁美。
姿勢に目をつけ、試行錯誤を経て身体を改善し、フィットネス指導現場に復帰を果たしました。
しかし、姿勢・骨格改善の凄さを現場でお客様に伝えようとするも、全く伝わらないジレンマに陥りました。
フィットネス引退後は、指導場所をオンラインに移し、3年以上個別指導を行いながら「どう伝えれば伝わるのか」を模索。
体力・運動経験・年齢・居住場所・趣味・生活活動レベル・職業など、実に様々な方300名以上にベータ版をご受講いただき、
「オンラインで学びやすい教材」を目的に、動画の長さも、学ぶ順番も、安全性も設計し「こう伝えたら結果が出る」という検証結果を基に、美姿勢・美脚マスター講座をリリースしました。美姿勢メソッドの集大成です!!!
実際に効果が出たお声を基に作成しています。
短期間で、歯磨きのように当たり前にできる美姿勢・美脚メソッドを身につけ、いつまでも自分をスタイルアップできる 知 的 財 産 を築きましょう!
(ブログ記事にジャンプします)
受講規約
必ずご確認の上、申込欄の「同意する」にチェックをお願いいたします。
ピースタイル(以下甲という)とお客様(以下乙という)は下記内容の受講契約を締結致します。
第1条(乙が受講生となりうる条件)
(1)本校の案内書類等に記載されている講座受講によりその技術修得と研修を目的としている方。
(2)本校の授業は特に指定された講座以外は日本語による授業です。従って日本語による授業を理解できる方。
(3)20歳未満の方は保護者の同意書が必要になります。
第2条(講座内容)
甲は、乙に対し「美姿勢骨格指導」を実施するものと致します。
第3条(契約の成立)
本契約はお申し込みフォームサイト(https://ws.formzu.net/fgen/S44573694/他)に所定の事項を入力して、甲にその受講を申し込み、甲がこれを承諾したときに成立するものとします。
第4条(受講形態・方法)
講座はオンライン講座になっております。
第5条(受講契約期間)
講座により時間・曜日が異なりますので事前にカリキュラム等をご確認ください。
第6条(入学金・受講料)
入学金:なし
受講料:講座による(本サイトに記載)
その他:自宅で使用するためのストレッチポール購入費用、テキストプリントアウト料等が必要となります。
第7条(受講料のお支払い方法)
受講料のお支払いの方法は、銀行振込またはクレジットカードにてお願いいたします。分割払いをご希望の場合は、クレジットカードでのお支払いいただき、ご自身で分割の手続きをお願いいたします。
また、キャンセル返金はクーリングオフ利用時を除き、致しかねますのでご了承ください。
第8条(定員)
講座は定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※「当該講座開講最少定員」に満たない場合は開講を延期あるいは中止とさせていただく場合がございますのでので、予めご注意ください。
第9条(個人情報の取り扱いについて)
本サイトに記します。
第10条(附則)
(1)本契約書に定める事項について疑義が生じた場合、その他契約に関して紛争が生じた場合は、両者協議の上、解決するものとします。
(2)本契約書の定めない事項については、民法その他の法令によるものとします。
1.本講座について、決済後は自動でテキストが送られるものは、著作物保護の観点より、受講料の決済後は、受講契約の解約(講座のキャンセル)はできず、解約を申し出られた場合でも受講料は返金いたしません。
2.契約の解除に関する事実につき不実のことを告げる行為をしたことにより誤認をし、又は威迫したことにより困惑し契約の解除を行なわなかった場合には再度、クーリング・オフ妨害の解消のための書面を受領し、説明を受けた日から起算して8日間は解除を行なうことができます。
3.1又は2に基づく本契約の解除に関する通知は、乙が書面を発した時にその効力が生じるものとし、その契約解除に伴う損害賠償、違約金の支払いを請求致しません。
4.甲が既に本契約に係る代金を受領している場合は、速やかにその全額をお返し致します。
5.テキスト等教材がある場合の返送料は甲の負担とします。
6.本契約とは別に乙が個人で使用する消耗品や個人の意思で購入する参考書・ハードウェア・ソフトウェア等は返金の対象外となります。
7.銀行からのお振込み控え・PayPalの決済メールをもって領収書にかえさせていただきます。
【zoom等を用いた講座の場合、受講上のご案内・ご注意】
1.定員
講座は 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※最小定員に満たない場合は開講を延期あるいは中止とさせていただく場合がございますので、予めご注意ください。
2.出席確認・休講・各種届出・連絡事項については、講師の指示に従ってください。
3. 乙の都合による欠席については、録画を渡す方法・振替受講により補完します(再放送なしとした場合を除く)パーソナルレッスンの場合は振替受講もできますので個別にご連絡ください。
4.(不可抗力又は甲都合による休講)
天候や交通事情により休講になる場合がございます。また、甲都合および講師の事故・体調不良・都合等により休講になる場合がございます。休講の場合、原則として振替補講を実施したり、音源を渡すなどの方法で補完します。ただし振替補講の都合上、休講した講義の曜日・時間と異なる場合がありますのでご了承ください。
※講師本人の突然死や事故、大規模災害発生時など、連絡が取れない事態に陥った時について
講師一人で運営している講座のため、万が一の際には連絡が取れなくなります。講師の死亡時・もしくは高度障害状態に陥った際には講座補完ができなくなることをご了承ください。災害発生時など本人が無事な場合は、事態が落ち着いてから必ず連絡いたしますので、状況を見てお待ちいただけますようお願いいたします。
5. (グループレッスンの場合)講座内で知り得た他受講生の個人情報は、守秘義務として他者に漏らさないようにお願いいたします。補講のために講義録画をもらった場合には動画の取り扱いには十分注意し、個人の練習のためだけに使用し、他者に一切公開することのないようにお願いします。
(その他申込規約)
【受講料のお支払い】
(1)受講者は、返信メールに記載された受講料を、所定の方法により所定の期日までに支払うものとします。
(2)受講料の支払いは、クレジットカード決済または銀行振込(振込手数料をお客様にご負担)となります。
【解約・返金等】
本講座について、決済後は自動でテキストが送られるため、著作物保護の観点より、受講料の決済後は、受講契約の解約(講座のキャンセル)はできず、解約を申し出られた場合でも受講料は返金いたしません。
zoom等を用いた講座の場合は、主催者側・受講者側の都合により、日を改めての振替受講か、録音録画などで対応することができます。
【著作物】
本講座で使用されるテキスト等の著作物を複製(コピー等)し、または、自らで制作する著作物に引用することを禁じます。
【遵守事項】
(1)(集団レッスンの場合)他の受講者に対し、宗教等への活動の勧誘、商品及びサービス等の購入の勧誘並びにセミナー等への参加への勧誘を行わないこと。
(2)本講座の内容につき、録音又は録画・複写(コピー等)をしないこと。
【その他】
(1)受講者の怪我や筋肉痛、体調の変化などについて、開催側は責任を負いませんので、ご自身で体調管理をしっかり行ってください。
(2)受講するだけで効果効能を保証するものではありません。自分で活用する意図を持ってご受講ください。
◆連絡事項
お申込み後は、自動返信メールにてお振込先をお送りします。
まれに、メールが届かないと言われます。24時間以内にメールが届かない場合は、公式LINEから直接ご連絡ください。
上記のメールアドレスの受信設定をお願いいたします。
テキストもメールにて事前に配布し、zoomの会議室番号の案内などもメールにてお知らせします。必ず、メールが届くことをご確認くださいますようお願いいたします。
本契約の成立を証するため、お申込みフォームから申込時に乙からの「同意します」というチェックを入れることで申込が完了するシステムを取っています。
1. この規約は、平成29年11月1日から施行する
2. 令和2年9月17日より、本改訂版を施行する
3. 令和6年1月1日より、本改訂版を施行する